今日は母(バァバ)の誕生日。
口腔外科に行く前に、誕生日プレゼントを買いに行きました。
今年のプレゼントは…
「もぉホームセンターの安物はイヤだ!刃物屋さんのちゃんとした包丁がほしい!」って事で、
刃物や工具を販売されている、領家町の
タケモトさんへ行く事になりました。
今まで、切れなくなったら買い替える、使い捨て感覚の価格帯で包丁を選び、買っていましたからね…(^^;
本物の包丁っていくらくらいするんだろぉ…
ってドキドキしながら店内へ…。
そしたら、刃物とは正反対な、柔らかい話し方の、気さくで、優しそうな奥様が対応してくださいました。
それはもお、とっても詳しく丁寧に商品説明をしてくださったので、予算内で納得いく買い物ができました。
しかも、家庭用包丁だけでなく、一流職人用の包丁類や、色々なカスタムナイフなどをショーケースの鍵をあけてまでして説明していただき、スッゴク楽しい時間を過ごせました。
例えば…
約88万円の鰹節削り機
57800円のペーパーナイフ。
カスタムナイフ古川四郎約23万円
等々…
(もっと凄い物沢山ありましたが、うまく写真とれなくて…ブログ画像だとナイフの魅力9割減(>_<)是非生で見てみて!)
ナイフなんて興味ないはずなのに、見てるの、スッゴク楽しい!
「何!この彫刻!スゴー!」「バァバ見て見て!!これグリップの部分、動物の角だよ!」「ナイフを自分で作るキットがあるぅ!」「ナイフの部分の形デザインがスゴーイ!カッコイイ!」「ウギャー何この金額!限定品だって!」と、私、大興奮。
バァバでさへも、何故か写メを撮っていました。
ブログやってるわけでもないのに…( ̄▽ ̄;)
でも、ホント、騙されたと思って、興味ない方も、足を運んでもらいたい!そんなお店です!
なんといっても、奥さんの説明がいい!絶対職人用包丁なんて買えないのに、カスタムナイフだって絶対買わないのわかってるのに、こんな丁寧に楽しく説明してくれるお店、他にない!
仕事だから接客するんじゃなく、この商売が好きだからみんなに良さを伝えたく接客してる!って感じです。
一時、この後に待っている抜歯の事忘れて、楽しいひとときを過ごせました。タケモトの奥さんありがとう(^o^)
楽しく店内を拝見している間に、包丁の刃が仕上がってまいりました。
仕上げてくれたのは奥さんじゃなく、この道何十年って感じの職人さん。
「凄く切れるよぉ!」って言いながら渡してくれました。
料理嫌いの私でも、料理するのが楽しみになっちゃいます。
店内に並ぶ様々な包丁に比べれば安物だけど、今までに買った包丁はいつも三千円くらいだから、それと比べれば、超高級鋼包丁なのだ!
あ〜料理するのが楽しみ♪
…って、バァバの誕生日プレゼントだということを忘れていましたf(^_^;)
バァバの誕生日プレゼントですが、同居なので、自動的に私も使う事にもなり、自分へのプレゼントみたいなもんなのです。ガハッ(^▽^)
11月8日の「イイ刃(ハ)の日」にちなんで、イベント価格になる時期があるらしいので、その頃、また遊びに行きたいなって思う*Rarely*でした。
注:これは、抜歯前に作った記事です。