5歳のソロバン
我が子ちゃん、今日はソロバンの日。
「習っている」というより、「遊びにいっている」って感じかな?
本来は小学1年から対象で、週3回通う塾。
まだ幼稚園児の我が子ちゃんは、まだ入れないので、
週1回、小学生達が来る前の30分だけ遊びに来るつもりで
通う事が許されました。
しかも、御月謝「無料」(先生に感謝)。
習い事に通う雰囲気に慣れ、そろばん嫌いにならない程度のスローペースで
教えてもらうんです。
そろばんパチパチ楽しいね♪・・・みたいなね(^_^;)。
もともとお絵かき大好きなインドア派なので、
集中力はボチボチある方みたいで、
そろばん塾の雰囲気、嫌いじゃないみたい。
でも・・塾から帰って「ママ!問題出して!」と、
ソロバンをやりたい気分を引きずってくる時があるんですが、この時は別。
「問題だして!」と言っておきながら、集中力続いて5分~10分。
今日は・・・・・
5問解いた辺りから集中力が途切れ、1問間違えちゃってます(^_^;)
帰ってきてまでやらなくていいから、毎日少しづつやってくれるのが
理想ですが、他の日はまったくやりません
この先どおなる事やら・・・
関連記事