2012年07月19日
野菜でお腹いっぱい!!

今日の夕飯。
アボガドトマトとざく切りサラダ。
サラダにはスピルリナをかけて。
アボガドトマトにはレモン醤油とバジルをかけて…
いっただっきま〓す!
Posted by Lala3 at 21:32│Comments(10)
│胃腸回復食
この記事へのコメント
はじめまして
いきなり不躾で恐縮ですが
ナチュラルハイジーンを実践されてるのですか?
いきなり不躾で恐縮ですが
ナチュラルハイジーンを実践されてるのですか?
Posted by ケビント
at 2012年07月19日 23:11

ケビントさんはじめまして!!
コメントありがとうございます(^^ ♪
あ、うれしいな♪
わかってもらえますぅ?
ナチュハイ歴まだ約1年半くらいのヒヨっコですが・・・
ローヴィーガンです。
今日の食事だと醤油やグレープシードオイルは
ルール違反になるのかもしれませんが、
少しゆるめにマイペースで
ナチュハイ生活楽しんでますよ♪
コメントありがとうございます(^^ ♪
あ、うれしいな♪
わかってもらえますぅ?
ナチュハイ歴まだ約1年半くらいのヒヨっコですが・・・
ローヴィーガンです。
今日の食事だと醤油やグレープシードオイルは
ルール違反になるのかもしれませんが、
少しゆるめにマイペースで
ナチュハイ生活楽しんでますよ♪
Posted by *Rarely*
at 2012年07月19日 23:28

そーでしたか!
「ライフスタイル革命」とか読まれてですか?
あんまり関係ありませんが
私はサツマイモだけの昼飯は
2週間で挫折しました。。。(汗)
ガンバって(?)下さい。
「ライフスタイル革命」とか読まれてですか?
あんまり関係ありませんが
私はサツマイモだけの昼飯は
2週間で挫折しました。。。(汗)
ガンバって(?)下さい。
Posted by ケビント
at 2012年07月25日 23:39

ケビントさん
さつま芋だけ・・2週間続いたって・・すごいですよ!
なんという精神力・・私じゃ続きません(^_^;)
ナチュハイの本は、ライフスタイル革命読んだのが最初でしたね。
最初はお肉も魚も少量食べてました。
が、100%実践されて10年以上の30代の方が瓜内にいるんです。
Veggyというベジタリアン雑誌に毎号のってる方で、ベジタリアン対応の健康食品系のネットショップや店舗を経営されてる方なんですが。。。
その方に出会って友達付き合いをさせてもらっている中で触発されたというか・・
ま、理由は色々あります。
「自己管理」ができる自分になりたかった。
不定愁訴がなにもない自分になりたかった。
東洋医学・西洋医学について色々な疑問を抱き、
色々調べていくうちに食事の大切さナチュラルな生活、バランスのとれた生活の難しさを考え、ナチュハイに行き着いたというか・・
いかんいかん・・・
語りだしたら止まらない・・・・・・・・・(^_^;)
さつま芋だけ・・2週間続いたって・・すごいですよ!
なんという精神力・・私じゃ続きません(^_^;)
ナチュハイの本は、ライフスタイル革命読んだのが最初でしたね。
最初はお肉も魚も少量食べてました。
が、100%実践されて10年以上の30代の方が瓜内にいるんです。
Veggyというベジタリアン雑誌に毎号のってる方で、ベジタリアン対応の健康食品系のネットショップや店舗を経営されてる方なんですが。。。
その方に出会って友達付き合いをさせてもらっている中で触発されたというか・・
ま、理由は色々あります。
「自己管理」ができる自分になりたかった。
不定愁訴がなにもない自分になりたかった。
東洋医学・西洋医学について色々な疑問を抱き、
色々調べていくうちに食事の大切さナチュラルな生活、バランスのとれた生活の難しさを考え、ナチュハイに行き着いたというか・・
いかんいかん・・・
語りだしたら止まらない・・・・・・・・・(^_^;)
Posted by *Rarely*
at 2012年07月26日 07:45

またここに書かせてもらうのはマナー違反なのでしたら
申し訳ないです。。
私は
最終的に(?)
午前の排泄の時間に妙なモノ摂らない、、だけを実践してます。
と、
分かりやすい砂糖はいただかないように明るいウチは気にしてます。
Rarelyさんは想うところ目指して
徹底して実践されていらっしゃるようでスゴイですね!
真弓定夫先生はご存知でしょうか?
(誤字かも)
たまたま機会があって講演の映像を拝見しました。
興味深かったです。
私、語ってくれる方は大好きです!(笑)
申し訳ないです。。
私は
最終的に(?)
午前の排泄の時間に妙なモノ摂らない、、だけを実践してます。
と、
分かりやすい砂糖はいただかないように明るいウチは気にしてます。
Rarelyさんは想うところ目指して
徹底して実践されていらっしゃるようでスゴイですね!
真弓定夫先生はご存知でしょうか?
(誤字かも)
たまたま機会があって講演の映像を拝見しました。
興味深かったです。
私、語ってくれる方は大好きです!(笑)
Posted by ケビント
at 2012年08月03日 23:06

ケビントさん
とんでもない!コメントとっても嬉しく思います(^o^)丿
私、ナチュラルハイジーンな生活を送っていますが、
ナチュハイ論がスベテではなく・・・
色々な方々の食事療法全て尊重しています。
一番は「楽しむこと」だと思ってます。
「これは体によくないんだ・・」と思ったら食べたい気持ちがなくなっただけで、「食べたいのに我慢しなきゃ」みたいな気持ちはありません。
魚・肉・牛乳を食してる方を軽蔑する事もありません。
動物性食品ばかり食べてたって健康な人は沢山います。
生だろうが、マクロビのように火が通っていようが、何に対しても否定したくないんです。
ただただ、自己管理に重点を置き生活されている方が大好きで、尊敬しちゃうんですよね。。
「仕事が忙しくて食事なんか気にしてられない。運動なんてする時間がない」って言い訳してグタグタゴロゴロして、常に腰が痛いだの胃が痛いだのと不調を訴えてばかりいる人が嫌い。
だから、色々な健康説が飛び交う中、「午前の排泄の時間に妙なモノ摂らない」を選び、実行されているケビントさん尊敬します!!
「だけを実践しています」と言いますが「だけ」なんかじゃないですよ!
みんな、いろんな説に惑わされ一つに絞りこむ事すらできないです。
周りの批判的反応に心揺れて実行に移せない、
言い訳ならべてやらない、
そんな人だらけ。。
自分の意志で選び、信じ、実行できる。
これぞ健康への第一歩。
一番大切なことかと。。。
だから真弓先生、存じ上げませんでしたが、素晴らしい方なんだろうなって予想しました。
また調べてみますね。
教えてくれてアリガトですです。
って・・・また語ってしまった(汗)
長文スミマセンでした^_^;
とんでもない!コメントとっても嬉しく思います(^o^)丿
私、ナチュラルハイジーンな生活を送っていますが、
ナチュハイ論がスベテではなく・・・
色々な方々の食事療法全て尊重しています。
一番は「楽しむこと」だと思ってます。
「これは体によくないんだ・・」と思ったら食べたい気持ちがなくなっただけで、「食べたいのに我慢しなきゃ」みたいな気持ちはありません。
魚・肉・牛乳を食してる方を軽蔑する事もありません。
動物性食品ばかり食べてたって健康な人は沢山います。
生だろうが、マクロビのように火が通っていようが、何に対しても否定したくないんです。
ただただ、自己管理に重点を置き生活されている方が大好きで、尊敬しちゃうんですよね。。
「仕事が忙しくて食事なんか気にしてられない。運動なんてする時間がない」って言い訳してグタグタゴロゴロして、常に腰が痛いだの胃が痛いだのと不調を訴えてばかりいる人が嫌い。
だから、色々な健康説が飛び交う中、「午前の排泄の時間に妙なモノ摂らない」を選び、実行されているケビントさん尊敬します!!
「だけを実践しています」と言いますが「だけ」なんかじゃないですよ!
みんな、いろんな説に惑わされ一つに絞りこむ事すらできないです。
周りの批判的反応に心揺れて実行に移せない、
言い訳ならべてやらない、
そんな人だらけ。。
自分の意志で選び、信じ、実行できる。
これぞ健康への第一歩。
一番大切なことかと。。。
だから真弓先生、存じ上げませんでしたが、素晴らしい方なんだろうなって予想しました。
また調べてみますね。
教えてくれてアリガトですです。
って・・・また語ってしまった(汗)
長文スミマセンでした^_^;
Posted by *Rarely*
at 2012年08月03日 23:54

そーなんですよ!
妙なガマンが一番よくないと思い込んでそんな毎日(?)です。。
実際男性の平均寿命を超えた私の祖父さんは毎日でもカツ丼食べたいってヒトでしたし
やっぱり93歳で亡くなった祖母さんは野菜ギライでした。。
そんなワケで(??)大らかなのが一番なのかなと思い込んでおります。。
それにしても
ブログ拝見するにつけスゴイ徹底されてますね!
食材の用意だけでも大変なのでは??などと思ってしまいました。。
ところで断食も実践されてるのですね。
実は私も仕事が休みの日は基本的に食べないでいましたが
最近は緩和中です。。(笑)
たびたび
忘れられた頃かもしれない頃に書き込み
今回も併せて恐縮です。。
で、
実は私も語り屋です。。(爆)
妙なガマンが一番よくないと思い込んでそんな毎日(?)です。。
実際男性の平均寿命を超えた私の祖父さんは毎日でもカツ丼食べたいってヒトでしたし
やっぱり93歳で亡くなった祖母さんは野菜ギライでした。。
そんなワケで(??)大らかなのが一番なのかなと思い込んでおります。。
それにしても
ブログ拝見するにつけスゴイ徹底されてますね!
食材の用意だけでも大変なのでは??などと思ってしまいました。。
ところで断食も実践されてるのですね。
実は私も仕事が休みの日は基本的に食べないでいましたが
最近は緩和中です。。(笑)
たびたび
忘れられた頃かもしれない頃に書き込み
今回も併せて恐縮です。。
で、
実は私も語り屋です。。(爆)
Posted by ケビント
at 2012年08月08日 23:13

ケビントさん
いやっ私もユルユルですよぉっ(汗)
確かに朝はフルーツ、昼・夜サラダが主食で、
肉・魚・卵・牛乳は食さないですけど、
先日の記事にも書きましたがジェラートだけはやめられないんです(^_^;)
ジェラートの中には牛乳・脱脂粉乳・白砂糖・卵・水あめや安定剤など・・
ナチュハイ論からしたら「毒」と思われるものが沢山入ってますからね
・・・
断食も最近はしてないですし(^_^;)
他には蕎麦屋さんにサラダ持参でよく外食しちゃうし・・
「徹底」には程遠いですよぉ・・・
ま、いいんです。
寿命が尽きるその日まで健康で日々を楽しんで暮らせれば。
痛いツライと嘆いて生きたくないだけなんで。
ばあちゃんになっても、自分のことは自分でしたい。
ただそれが目的。
ナチュハイを極めるのが目的じゃなく、生き方だと思っています。
なので、今程度のリズムで楽しみながら暮らしていきたいと思います。
それにしてもケビントさんの祖父母さんはスバラシイですね!!
その血筋と、ケビントさん流健康術が合わされば、
楽しい人生間違いなしじゃないですか!!
フルモニできちんと毒素と排出物ともに排出できていれば
健康でいられると思います(^o^)丿
お野菜の調達はですね・・
基本、サラダのメインはナチュハイを知ってる方ならご存知でしょうが、
群を抜いた栄養を持つ「ケール」なんです。
私は生で食べますが、いためて食べてもおいしいらしいので、
ケビントさん、これはオススメですよ!
私の職場の近くにですね、ケールをはじめ、各種お野菜を無農薬で栽培されている農家の方と運命的な出会いがあり、毎週B品を安く譲ってもらってるんです♪
南区に来た際はぜひ!!
一番困るのはフルーツ!!
これはスーパーで購入しているんですが、高い!
家計が・・・(^_^;)
そのため嗜好品は極限に控えてます。
「食べる=生きる」
これがモットーなので。
食費で節約を考える方々と価値観が違うんですよね
周囲の人から見たら、私は「変人」なのでしょう。
しかし、それもまた楽し。。。です。
ははは、またRarely節炸裂しちゃった(汗)
ケビントさん、のせるのうまいんだからぁ~
いやっ私もユルユルですよぉっ(汗)
確かに朝はフルーツ、昼・夜サラダが主食で、
肉・魚・卵・牛乳は食さないですけど、
先日の記事にも書きましたがジェラートだけはやめられないんです(^_^;)
ジェラートの中には牛乳・脱脂粉乳・白砂糖・卵・水あめや安定剤など・・
ナチュハイ論からしたら「毒」と思われるものが沢山入ってますからね
・・・
断食も最近はしてないですし(^_^;)
他には蕎麦屋さんにサラダ持参でよく外食しちゃうし・・
「徹底」には程遠いですよぉ・・・
ま、いいんです。
寿命が尽きるその日まで健康で日々を楽しんで暮らせれば。
痛いツライと嘆いて生きたくないだけなんで。
ばあちゃんになっても、自分のことは自分でしたい。
ただそれが目的。
ナチュハイを極めるのが目的じゃなく、生き方だと思っています。
なので、今程度のリズムで楽しみながら暮らしていきたいと思います。
それにしてもケビントさんの祖父母さんはスバラシイですね!!
その血筋と、ケビントさん流健康術が合わされば、
楽しい人生間違いなしじゃないですか!!
フルモニできちんと毒素と排出物ともに排出できていれば
健康でいられると思います(^o^)丿
お野菜の調達はですね・・
基本、サラダのメインはナチュハイを知ってる方ならご存知でしょうが、
群を抜いた栄養を持つ「ケール」なんです。
私は生で食べますが、いためて食べてもおいしいらしいので、
ケビントさん、これはオススメですよ!
私の職場の近くにですね、ケールをはじめ、各種お野菜を無農薬で栽培されている農家の方と運命的な出会いがあり、毎週B品を安く譲ってもらってるんです♪
南区に来た際はぜひ!!
一番困るのはフルーツ!!
これはスーパーで購入しているんですが、高い!
家計が・・・(^_^;)
そのため嗜好品は極限に控えてます。
「食べる=生きる」
これがモットーなので。
食費で節約を考える方々と価値観が違うんですよね
周囲の人から見たら、私は「変人」なのでしょう。
しかし、それもまた楽し。。。です。
ははは、またRarely節炸裂しちゃった(汗)
ケビントさん、のせるのうまいんだからぁ~
Posted by *Rarely*
at 2012年08月09日 08:02

確かに一般的からは程遠いですね。(笑)
それでも
Rarelyさんが言われるように
確かに「目的」じゃありませんね。
昔青汁飲んてましたがケールはすっかり盲点でした。。
南区では栽培されてる方がいらっしゃるのですね!
ウチの近所に農家さん直営の市場があるのですが
そこでもケールは見かけることはないようです。
その気になって探してみます!
全然関係ありませんが
歳をとって近くの細かい所が見えにくくなるのは
細かいところは気にせぜゆったり生きよう、、と天からの
思し召し?と思えばあんまり気にせずお好きなジェラートも食べれたらいいのではないでしょうか。。
(ホントに関係ありませんね)
と
また忘れた頃の書き込みで恐縮です。。
ぼちぼち
話しまとめていただいてけっこうですよ♪(爆)
それでも
Rarelyさんが言われるように
確かに「目的」じゃありませんね。
昔青汁飲んてましたがケールはすっかり盲点でした。。
南区では栽培されてる方がいらっしゃるのですね!
ウチの近所に農家さん直営の市場があるのですが
そこでもケールは見かけることはないようです。
その気になって探してみます!
全然関係ありませんが
歳をとって近くの細かい所が見えにくくなるのは
細かいところは気にせぜゆったり生きよう、、と天からの
思し召し?と思えばあんまり気にせずお好きなジェラートも食べれたらいいのではないでしょうか。。
(ホントに関係ありませんね)
と
また忘れた頃の書き込みで恐縮です。。
ぼちぼち
話しまとめていただいてけっこうですよ♪(爆)
Posted by ケビント
at 2012年08月18日 00:55

「ルール違反」と言ってはいるものの、
私の中ではジェラートのみOKにしているんですよ(^^♪
ただ、常にケミカルな物を食べてない為、
毒素を排出しようと体は反応しちゃうんで
その間だけ、気にしなくても気になっちゃうんですね・・
正常になってしまえばケロっと忘れ、また食べるの繰り返し・・
それもまた幸せ♪
どんなものを食べても、その前後で調整できれば
「自己管理できている」って事にしちゃっている
ユルユルrarelyです(^^)v
ケール、農薬の量など気にしないなら
ブラジルの方のお店には常識的に売ってるらしいですよ!
お肉を沢山食べるブラジル人の定番野菜なのだとか。
お店・・チョット入りにくいですが、
ま、参考にって事で。(^_^;)
Rarelyのブログはいつも同じような内容ですが、
また気が向いたらのぞいてくださいね
もちろんケビントさんのブログも足あと残さずコッソリのぞきに行きます
な~んて(^_^;)\
たくさん絡んでくれてアリガトでした!
またよろしくで~す(^o^)丿
私の中ではジェラートのみOKにしているんですよ(^^♪
ただ、常にケミカルな物を食べてない為、
毒素を排出しようと体は反応しちゃうんで
その間だけ、気にしなくても気になっちゃうんですね・・
正常になってしまえばケロっと忘れ、また食べるの繰り返し・・
それもまた幸せ♪
どんなものを食べても、その前後で調整できれば
「自己管理できている」って事にしちゃっている
ユルユルrarelyです(^^)v
ケール、農薬の量など気にしないなら
ブラジルの方のお店には常識的に売ってるらしいですよ!
お肉を沢山食べるブラジル人の定番野菜なのだとか。
お店・・チョット入りにくいですが、
ま、参考にって事で。(^_^;)
Rarelyのブログはいつも同じような内容ですが、
また気が向いたらのぞいてくださいね
もちろんケビントさんのブログも足あと残さずコッソリのぞきに行きます
な~んて(^_^;)\
たくさん絡んでくれてアリガトでした!
またよろしくで~す(^o^)丿
Posted by *Rarely*
at 2012年08月20日 07:49
