2012年12月25日
12月25日の記事

今日の我が子ちゃん夕飯は…
というか、今日は私も同じものを食べたので、
「今日の我が家の夕飯は!!」ですね(^^)d
ゴボウの炊き込みご飯と、ゴボウの甘辛炒めと、味噌汁とサラダです。
いつも買いに行く無農薬野菜を作る農家の方に、
ゴボウを沢山いただいたのでゴボウづくしです(o^-')b
しかも昨日に引き続き、味噌汁はall我が子ちゃん作!!
私は一切手を出していません!
炊き込みご飯も手伝ってもらいました。
どれもこれも、とーっっっても美味しい!!
美味しい料理を一人で作れたという喜びと自信から興奮気味な我が子ちゃん、
「ママの為、パパの為に私が愛情込めて作ったんだから、我慢せず、もっと食べて!!」と言われ、お腹いっぱい食べさせられお腹が破裂しそうです(x_x;)
いくらベジタリアン生活を送っていても、こんな食べたら元も子もありません
明日は質素にしなければ・・・・
2012年12月24日
サンタクロースがやって来た…

今年我が子ちゃんはサンタサンからインラインスケートをもらいました。
そして早速遊んできました。
コケると立ち上がろうとしても滑っちゃって立ち上がれないの!
超笑えるー(*≧m≦*)
そして…
なんと、わたしにもサンタサンがプレゼントをくれました!
中身は家事で使うチョットした物だったんですが、
ちゃんとX'masラッピングして、いつも私が座る椅子に…
完全にサプライズ!!超ビックリでした(○_○)!!
だって…X'masだろうが、誕生日だろうが、
結婚記念日…結婚10周年記念日だろうが、記念日外食すらなく、
(あ、いや、勿論プレゼントの催促をして買って貰った事はありますけどね(^^;))
サプライズなんてサッパリ何もおこらず、ここ10数年過ごしてきたから・・・・・・・・
何と申しましょうか…こんな時の感情の表しかたが…ワカラナイ…
私らしく…O(≧∇≦)Oキャーって大声出して、飛び上がって喜べばぃぃのに…
どうやら私は、この10数年で、可愛くないおばちゃんになってしまったようです。。。。。
心や感情の若返りをはからねばです!!(o^-')b
2012年12月21日
冬至。夕飯とお風呂に柚子を・・・

はい!!今日の我が子ちゃん夕飯です!!
今日は、ざく切りサラダ、味噌汁、白菜のおひたし、ソイミートの唐揚げです。
それにしても、久々のソイミート!!我が財布事情ではなかなかの高級食材なので、ご無沙汰さんなのです。
お友達から頂いたソイミート、失敗するわけにはいけません!
って事で、menuは王道の唐揚げをchoice。
感謝しながら味わって食べました。
うーん美味しい!!ありがとーKMママ!!
そして…おひたし!!
今日は冬至ということで、柚子を買ってきました。
そのまま湯船に浮かべるだけじゃもったいないので、
おひたしに皮を、だしポン酢に果汁をふんだんに使ったら、
我が子ちゃんの食いっぷりったら凄い(○_○)!!
おまけに味噌汁にも皮を入れたら、これまた我が子ちゃんの食いっぷりが半端ない・・・
我が子よ、このままいくとおデブになるぞ!
食べ過ぎ注意!!
2012年12月21日
材料、卵とカボチャだけのカボチャケーキ

カボチャのケーキ出来たー!\(^-^)/
冬至といえば、柚子湯とカボチャの料理!!
オヤツで今から頂きます!!
卵はルール違反だけど、砂糖やバターたっぷりのケーキ食べるより全然ぃぃでしょ?
我が子ちゃんルンルンです(o^-')b
2012年12月20日
蒟蒻なし

いつものざく切りサラダと、卯の花、大根と油揚のマヨポンと、味噌汁。
蒟蒻、冷蔵庫に入ってると思いこんだまま卯の花を調理し始めてしまったため、
ないと気づいた時すでに遅し…!Σ( ̄□ ̄;)
蒟蒻なしの卯の花の煮物になってしまいました(ノ_・。)
でも、そんな事気にしない卯の花大好き我が子ちゃんは、
おかわり3杯もしてくれました!!
嬉しーぃ!(*^o^)/\(^-^*)
それでは!ごちそうさまでした!
2012年12月19日
美女soup レシピ

山盛りざく切りサラダと美女soup!
以前、美女soupというネーミングにひかれて作ったsoup、
意外と美味しくて、とっても簡単だったのでリピしまくりレシピです。
簡単なので↓是非!!
1 パセリのみじん切り、玉ねぎみじん切り、トマトざく切りしてスープカップに入れる
2 1に塩少々、お酢大さじ二分の1、オリーブオイルをチョッピリ入れる。
3 80ccのお湯を注いでまぜれば…
はい!美女soupのできあがりヾ(^▽^)ノ
私は今回セロリやラディッシュも入れました!
サラダに入れるお野菜なら何でもokです(o^-')b
是非とも作ってみてくださーぃ(⌒0⌒)/~~
2012年12月17日
コケませんよぉに!!

がんもの煮物(がんも、人参、大根、椎茸)、セロリの葉佃煮、玄米ご飯、
味噌汁(白菜、カリフラワー、えのき、玉ねぎ)だー!!
私は山盛りサラダと水切りした奴に佃煮をチョッピリのせて食べました。
やっぱり佃煮は奴にかぎります!ウマウマ!
風邪が流行ってますね、
お野菜パワーでウイルスを追い払い、元気に学校行かなきゃ!!p(^^)q
明日は持久走大会なんだから、風邪なんかひいてられません!!
今日、帰宅後、お友達と外で汗だくになって半袖で遊んでた我が子ちゃん、
お日様パワーまでも取り込んで元気100倍だね(o^-')b
さぁ!我が子ょ!!緊張なんてしてる場合じゃないょ!!
たっぷり補充した野菜&お日様パワーを、明日、余すことなく存分に発揮してくるのだ!!
実は、子より母の方ががドキドキです(◎-◎;)
神様!!
どうか明日、我が子ちゃんが最後まで全力発揮できますよぉに人(><;)
こけませんよーに人(><;)
2012年12月15日
大蔵省から千円

医者いわく、私の場合、ストレスや疲れがたまると勃発するらしい。。。
自覚症状としては、ぜい肉以外は、何にもたまってないんだけどね^^;
「お風呂でも行ってきな」と、千円を大蔵省にいただいたので、行く事にしました。
1人でのんびり、比較的客がいない八扇の湯へ・・・
たまにはこんなのもぃぃねー(*´-`)
ちなみに…我が家の大蔵省は忘年会、我が子ちゃんはお泊まりで留守なの。
こんな時こそノンビリしなくっちゃ!!
帰ったら年賀状作りでもしょーかなー
年賀状作りや掃除など、やらなきゃいけない事は山積みなのだ(*_*)
2012年12月13日
たかがインゲン。

今日は玄米ご飯と味噌汁とざく切りサラダと蓮根キンピラさんでございます。
正しくは蓮根と人参とインゲンのキンピラかな?
Rarelyの作るキンピラって、基本的にインゲンは欠かせないんです。
前、友人に「へぇーキンピラにインゲン入れるんだぁ、珍しいね」って言われた事がある。。。
私から言わせてもらえば「え?キンピラにインゲン入れないの?なんで?」って感じなんですけどf(^^;)
彩りもキレイになるし、美味しいし…
ほら、この記事を見たそこのあなた!
次回のキンピラはインゲン入りで作ってみてくださいな!
今までなんで入れなかったのか不思議に思うほどキンピラがレベルアップしますょー
たかがインゲンですが、されどインゲンなのです(o^-')b
さして私は、味噌汁も玄米ご飯も食べず、キンピラをほんの小鉢程度つまみながら山盛りサラダを食べる・・・・・・・・
今日も天地の恵みに感謝!!
ゴチソウサマでしたヽ(´ー`)ノ
2012年12月12日
ヘルシーきな粉団子

「おからキナコ団子」です。
おからと片栗粉をまぜてチンするだけ!
熱いうちに丸めてきな粉をまぶして出来上がりの超簡単オヤツなのです!
さぁ、我が子ちゃん、召し上がれ!!
2012年12月06日
2012年12月05日
絶叫旨

一応、卵不使用マヨネーズだったり、
ケチャップも健康食品系のやつ買ってるんで、
ルール違反も軽度だと思い込んでの料理です(^^;
カリフラワーのケチャマヨ炒めは我が子イチオシのオカズ。
「毎日これでぃぃ!」と言いながら
ペロリと一瞬で食べ終わりました。
大根葉の佃煮は炊きたてのご飯に混ぜ、
菜飯にして食べると絶叫旨なの(’-’*)♪
我が子、大好物夕飯でした♪
2012年11月28日
モッチリシンプル

昨日に引き続き、リクエストがあり、ほうれん草のごま和え(^^;
じゃがいもワカメ焼きは、小麦粉を使わず、
じゃがいもをすりおろしワカメを混ぜて焼くだけのシンプルレシピ。
手が込んだ料理より、シンプル料理のほうが好き(o^-')b
我が子ちゃんは酢醤油をかけて食べるのですが、私はそのままで。
ではいただきまーす!
うーん!モッチリ美味しいー(≧ω≦)b
2012年11月27日
普通のごま和え

夕飯作る時間が少なく、チャチャッと作ったので、
本来ならブログにアップしないレベルのヘタレmenuなのですが、
「ママのごま和えってなんでこんなに美味しいのぉー!!(≧∀≦)」
なんて言ってくれちゃって、もぉたまらなく気分良いんでアップしちゃいます。
高野豆腐の含め煮と、ほうれん草のごま和え、サラダと、先日作ったワカメの佃煮で作る簡単お吸い物&玄米ご飯
多分普通のごま和えなんです。
なんのひねりもない、一般的なごま和え。
料理について感想言わないし、誉めるなんてもっての他である、我が家の肉食殿方にも
素直に好き嫌いを言う我が子ちゃんにも
昔から評判なの。
ごま和えにしたら、どんな温野菜でも喜んで食べてくれるんじゃないかな?
なんだろ?どぉ違うのかしら?
惣菜か、自分のか母親が作ったごま和え以外食べた事ないから違いがわかんないや…
誰かのごま和え食べてみたいなぁー…
2012年11月26日
辛かった

今回は気合い入れてオーガニックのカレー粉を買ってみました(^O^)v
肉の代わりに切り干し大根を使っています。
このレシピは初の試み。
いつもの山盛りサラダとにかけてパクリ。モグモグ…
んー…チョッピリ辛いかな( ̄▽ ̄;)
次回別のレシピでリベンジしなくっちゃ!!
2012年11月24日
タイプ
中学生の頃から言い続けている好きなタイプの男性が、
この年になっても変わらない・・・
昔から私を知っている友人はみんな知っている私のタイプの男性像。
●色白
●笑うとクシャッってなくなる優しい目
●がっちりしている人
●白いシャツや白い可愛いコートが似合う人
●6つ以上年上
●仕事が好きな人
●外では亭主関白、二人きりの時はずっとくっついててくれる人
いつも「現実、そんな素敵な王子様はいないよ」って言われてたな・・
確かに、言っておきながら、モデルがいたわけでもない。
でも・・やっと数年前に見つけた私のタイプ実写版。
たまぁに見たくなるんだな・・このPV。
昔から桜井さんタイプだなって思ってたけど、どの番組で見た桜井さん、どのPVで見る桜井さんより
このPVの桜井さんが群を抜いてステキ
白い服がこんなに似合うなんて!
旦那様に内緒で一人こっそりキュンってしてる^m^ウヒヒヒ
おじさんじゃないよ↓最後の最後に出てくる桜井さん
桜井さんだけじゃない。このPVもいいよね!なんか泣けちゃう!おじさんがんばれ!
この年になっても変わらない・・・
昔から私を知っている友人はみんな知っている私のタイプの男性像。
●色白
●笑うとクシャッってなくなる優しい目
●がっちりしている人
●白いシャツや白い可愛いコートが似合う人
●6つ以上年上
●仕事が好きな人
●外では亭主関白、二人きりの時はずっとくっついててくれる人
いつも「現実、そんな素敵な王子様はいないよ」って言われてたな・・
確かに、言っておきながら、モデルがいたわけでもない。
でも・・やっと数年前に見つけた私のタイプ実写版。
たまぁに見たくなるんだな・・このPV。
昔から桜井さんタイプだなって思ってたけど、どの番組で見た桜井さん、どのPVで見る桜井さんより
このPVの桜井さんが群を抜いてステキ

白い服がこんなに似合うなんて!
旦那様に内緒で一人こっそりキュンってしてる^m^ウヒヒヒ
おじさんじゃないよ↓最後の最後に出てくる桜井さん

桜井さんだけじゃない。このPVもいいよね!なんか泣けちゃう!おじさんがんばれ!
2012年11月23日
i-potの中は?
ジョギングの時、みんなどんな曲聞いてるんだろ・・・?
気分的に、昨日のジョギングではエンドレスリピでした(^_^;)
私のi-potは和洋色んなアーティストの色んな曲がはいってます。
その中でもこれは外せない1曲!走りやすい!
イヤホンで聞くと最高!!ジョギング中だ・か・ら!いい!
ってくらいジョギングには欠かせない1曲!!
気分的に、昨日のジョギングではエンドレスリピでした(^_^;)
私のi-potは和洋色んなアーティストの色んな曲がはいってます。
その中でもこれは外せない1曲!走りやすい!
イヤホンで聞くと最高!!ジョギング中だ・か・ら!いい!
ってくらいジョギングには欠かせない1曲!!
2012年11月16日
子供味

今日の我が子ちゃん夕飯は、いつものサラダと
子供が大好きな味「肉なしジャガ、ケチャップカレー味」と
マヨは写真には写っていませんが、豆腐で作ったマヨネーズを添えたがんもどき。
うーん今日も美味しい!私って天才(o^-')b
2012年11月15日
夕飯ダーo^ ▽^)=○

今日の我が子夕飯は、
トロロ昆布大根と、焦がし葱玄米ご飯 ダー o^▽^)=○
ジョギングの後はいつも以上にバクバク食べる!!
今日も元気だサラダがウマイ!!
さて、私もいただくとしましょう。
私の夕飯は豆腐と山盛りサラダでーすv( ̄Д ̄)v
いただきまーす。
2012年11月14日
ケチャップ味系

最後にブラックペッパーをパラッとかけて出来上がり。
家族に肉食派が1人いるのでウインナーを入れて作りましたが、
我が子ちゃんと私はウインナーをよけ、大根と人参をいただきます。
子供ってケチャップ味系の料理好きだよねー、
おかわりガツガツ大人より食べました(゜゜;)
今日もいっぱい食べてくれて有難う(^-^)
Rarely嬉しーい!!