2011年10月05日
胡桃割り機
今日も元気だ胡桃がウマイ!
今日もサラダと共に、オヤツにと、胡桃を頬張っております
いつも元気な*Rarely*でぇす♪
特にこれといった出来事もないので、
今日は、先日のブログにチラッと書いた、
鬼胡桃を割る専用器具をご紹介します。
はい。それがコチラ。

女性の力でも軽く割れますが、
空煎りしてから割るのと、そのまま割るのとでは、
綺麗に割れる確率が違うんです。
生のまま割ると写真↑のように割れる確率が高いので、クラフトに使えず、
捨てるのも惜しいので、花壇にポイポイしておきます。
庭に敷き詰めたりすると草が生えにくくなるらしいです。
オシャレですしね。
といっても、そこまで数はないので、
我が庭は単に胡桃のゴミ捨て場と化しています(^^;
ま、そんなこんなで綺麗に割れた胡桃の殻は、
殻周りに綺麗に取り除けていなかった実の跡で汚れている為、
ブラシでガシガシ洗います。
洗う前と洗った後↓

更に、殻の色がイマイチの物に限り、胡桃油を塗り込み磨きます。
勿体無いようですが、美味しい胡桃を
1欠片ガーゼで包み、ガーゼの上から胡桃を粉々に潰すように叩くと、
油が沢山滲んできますので、それを塗り込むのです。
そーすると、いい色になるんだなこれが。
磨く前と後↓ この写真じゃわかりにくいかな?

*Rarely*の作る胡桃ネックレス、単純そうですが意外に手間かかってるんですよぉ!
またohanaさんに納品したら、手にとって見てやってくださいねぇ♪
今日もサラダと共に、オヤツにと、胡桃を頬張っております
いつも元気な*Rarely*でぇす♪
特にこれといった出来事もないので、
今日は、先日のブログにチラッと書いた、
鬼胡桃を割る専用器具をご紹介します。
はい。それがコチラ。

女性の力でも軽く割れますが、
空煎りしてから割るのと、そのまま割るのとでは、
綺麗に割れる確率が違うんです。
生のまま割ると写真↑のように割れる確率が高いので、クラフトに使えず、
捨てるのも惜しいので、花壇にポイポイしておきます。
庭に敷き詰めたりすると草が生えにくくなるらしいです。
オシャレですしね。
といっても、そこまで数はないので、
我が庭は単に胡桃のゴミ捨て場と化しています(^^;
ま、そんなこんなで綺麗に割れた胡桃の殻は、
殻周りに綺麗に取り除けていなかった実の跡で汚れている為、
ブラシでガシガシ洗います。
洗う前と洗った後↓

更に、殻の色がイマイチの物に限り、胡桃油を塗り込み磨きます。
勿体無いようですが、美味しい胡桃を
1欠片ガーゼで包み、ガーゼの上から胡桃を粉々に潰すように叩くと、
油が沢山滲んできますので、それを塗り込むのです。
そーすると、いい色になるんだなこれが。
磨く前と後↓ この写真じゃわかりにくいかな?

*Rarely*の作る胡桃ネックレス、単純そうですが意外に手間かかってるんですよぉ!
またohanaさんに納品したら、手にとって見てやってくださいねぇ♪
Posted by Lala3 at 20:50│Comments(0)
│胃腸回復食